- 
						
						5周年父親から継承し、はや5年が経ちました。 父親の代からとなると約40年です。今では、祖父母からその曾孫さんまでと4代に渡って来院されるご家族もおられます。 今後も皆様に必要とされる医院であるようスタッフ一同努力していく所存 […] 2015.08.20 
- 
						
						
						DIY少し前のことですが、スタッフからのリクエストで棚を作りました。 少しでも働きやすい環境になるよう工夫しております。 皆様もここが変わった!など、気付いたら是非声を掛けて下さい。 2015.08.19 
- 
						
						
						DIY少し前のことですが、スタッフからのリクエストで棚を作りました。 少しでも働きやすい環境になるよう工夫しております。 皆様もここが変わった!など、気付いたら是非声を掛けて下さい。 2015.08.19 
- 
						
						夏季休診のお知らせ8月9日(日)~8月16日(日)は休診とさせていただきます。 8月17日(月)より通常どおり診療させていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。 2015.07.23 
- 
						
						喉がおかしいと感じたらご連絡下さい開院以来40年に渡り診察を続けて参りました。 今もなお、大阪府茨木市にお住いの皆様の地域ドクターとして地域に根付いた活動を続けています。 当院は年代に合わせてきちんと病状を説明し、最善の治療を考えます。 専門用語をなるべ […] 2015.03.31 
- 
						
						春は花粉症の季節です春になると花粉症の方も増えてくると思います。 鼻の調子が悪いとつらいですよね。 アレルギー性鼻炎には、スギなどの花粉が飛ぶ時期に起こる季節性アレルギー鼻炎と、ほこりやダニなど季節を問わない、通年性アレルギー性鼻炎がありま […] 2015.03.25 
- 
						
						真心を込めた治療で耳の病気を治しますお子さまに多い耳の病気が中耳炎です。 耳管の働きが発達していないことが原因とされ、急性中耳炎、慢性中耳炎、滲出性中耳炎の3つに分けられます。 急性中耳炎は強い痛みを感じ、慢性中耳炎の場合は、耳がつまる、聞こえが悪いといっ […] 2015.03.23 
- 
						
						花粉症の季節到来、アレルギー検査で原因を特定3月に入りますと、スギ花粉が飛散し始め季節性アレルギー性鼻炎、いわゆる花粉症の季節の到来となります。 早いところでは2月に入りますと飛散し始める地域もあります。 主な症状は、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみです。 当 […] 2015.03.16 
- 
						
						めまいは耳鼻科を受診しましょうひとくちにめまいといっても、実はいろいろな種類があります。 ぐるぐる回る回転性めまい、ふらふらするめまい、急に動いた時にふわっとして体が落ち着かないめまいなど人によって感じ方も違いますし、原因も違います。 こういった症状 […] 2015.03.03 
- 
						
						生活に支障をきたすこともあるつらい鼻炎は検査から当院は大阪府茨木市で完全バリアフリーの耳鼻咽喉科です。 お子様連れのベビーカーの患者様やご高齢の患者様にもご利用していただきやすいよう心がけております。 そろそろ花粉が飛び交う時期を迎えアレルギー性鼻炎の方にとってはつら […] 2015.02.24 

 
						

 
								 
								 
										 
									 
										 
									 
										 
					 
									 
									