医院紹介

医院紹介

医院紹介

当院の感染予防の取り組みと来院者へ協力のお願い

  • ①入り口自動扉へのエアカーテンの設置
  • ②足踏み式アルコール消毒機の増設
  • ③徐放性の次亜塩素酸ナトリウム消毒薬を各検査室に設置
  • ④診察室内の窓は開放し、常時換気を行っています(換気扇は8:30から夜診終了まで常に稼動しています)。
  •  

スタッフは1日2回の検温、手指消毒、マスク・ゴーグルの全員着用を徹底。来院者に対しては検温、手指消毒協力依頼(中待合いに入る前・診察後、治療が必要な方に対しては治療前の再度の手指消毒をお願いしております)。また1回の診察毎に診察椅子の消毒を行っています。医師は診察毎の手指消毒はもちろん、マスク・ゴーグル・ガウンも常に着用し、飛沫の可能性のある処置に対しては手袋着用としています。

発熱者に対しての取り組みについて

    • ①事前に連絡を頂いている場合:来院方法を確認の上、来院時間をお伝えし、車内や発熱者用待機スペースでお待ちいただく(時間的・空間的分離)。
    • ②直接来院された場合:直ちに発熱者用待機スペースへ移動していただく(すれ違う程度であればコロナウイルスは感染しないと言われています)。
    • ③スタッフ全員で、発熱者の受診から会計までの対応について院内研修を行っております。

    その上で来院される皆様へお願いです。

    当院では上記のような取り組みで発熱者と非発熱者を時間的にも空間的にも出来る限り分けた上で、発熱者に対しても診察を行っていますので発熱(1週間以内の発熱も含みます)のある方や嗅覚・味覚障害のある方は必ず電話や患者メモを利用する等して、事前に連絡を下さるようお願いいたします。また付き添う人数は最低限にしていただくようご協力お願いいたします。

    最後に、不要不急の外出は控え、治療が必要な方が手遅れにならない様皆様心がけをお願いいたします。

    これからも非発熱者・発熱者共に安心して受診できる様努めて行きますので、今後ともよろしくお願いいたします。

院長ご挨拶

院長ご挨拶

皆さん、こんにちは。
私は地域に根づき、皆様と近い距離の診療をおこなっていきたいと思っています。皆様が何でも相談できる、話しやすい雰囲気の医院でありたいと願うとともに、皆様に「岡部医院に来てよかった」「症状が軽くなった」と言っていただけるのが、私の最大の喜びです。

前院長が開院して以来、当院は40年ほどの歴史を積み重ねてきました。なかには、おじいさん、おばあさん、お孫さんまで4代にわたって続いて来てくださるご家族もいらっしゃいます。生後まもない赤ちゃんから、80歳を超える高齢の方まで、多くの方々が当院を信頼していらしてくださることを幸せに思っています。

当院では、病状や治療方針についてしっかりと説明しています。 病名は正確にお伝えしますが、専門用語を多用せず、模型を使うなどして、わかりやすい説明を心がけています。 また電子カルテの導入、電子スコープなどを使ったリアルタイムな情報の提供など、最新の設備による診療をおこなっています。

耳鼻咽喉科は、聴覚、味覚、嗅覚、触覚、視覚など、人間の五感に関わる感覚器を扱う診療科目です。私は耳鼻咽喉科医として、日々この仕事の重要性とやりがいを感じています。これからも皆様の健康のため、努力を怠らず、邁進してまいります。岡部医院をどうぞよろしくお願い申し上げます。

院長プロフィール

岡部 宇彦(おかべ ゆきひこ)

出身地: 大阪府茨木市
生年月日: 1976年12月17日

主な経歴
平成13年 川崎医科大学卒業
平成13年~平成14年 大阪市立大学附属病院勤務
平成14年~平成17年 南大阪病院勤務
平成18年~平成19年 淀川キリスト教病院
平成19年~平成22年 大阪市立大学附属病院勤務
平成19年 日本耳鼻咽喉科学会専門医取得
平成20年 医学博士号取得
平成22年9月1日 耳鼻咽喉科岡部医院継承

はじめての方へ

はじめての方へ

岡部医院が大切にしているのは、医師と皆様がお互いに理解し合うということです。
そのための第一の手段として、皆様とお会いしたとき、院長とスタッフは笑顔でのごあいさつを心がけています。(院長はマスクをしていて表情がわかりづらいのですが、マスクの下ではいつも笑顔なんですよ!)

また、当院内は完全バリアフリーです。
車いす、ベビーカーをご使用の方も、どうぞお気軽にお越しください。

お子さんの抱っこの仕方
お子さんの抱っこの仕方

・お子さんのおへその高さで、しっかり抱っこしてあげましょう。
・靴は脱がせて下さい。

お子さんの抱っこの仕方(1)

・お母さん、お子さん共に上着は脱ぎ、お子さんの靴は脱がせて下さい。
・お子さんのおへその高さで、腕が出たり、お腹が浮いたり、ずり落ちないようにしっかり抱っこしてあげて下さい。
・お子さんの頭と足はスタッフが固定します。

お子さんをしっかり抱っこしてあげ、動いたり暴れたりしない事が早く、確実で安全な処置・治療につながります。

医院情報

医院情報
院名 医療法人耳鼻咽喉科岡部医院
住所 〒567-0805 大阪府茨木市橋の内2-8-12
電話番号 072-635-8898

提携病院

医院へのアクセス

駐車場

<電車でお越しの方へ>
阪急電鉄京都線・総持寺駅から南へ徒歩5分

<お車でお越しの方へ>
駐車場(5台)をご用意しております。※表に3台、裏に2台あります。

駐車場 ※表に3台
駐車場 ※表に3台
裏にも回るともう一つ駐車場があります ※裏に2台
裏にも回るともう一つ駐車場があります 左
裏にも回るともう一つ駐車場があります 右

診療時間

診療時間
9:00-12:00 - - -
16:30-19:00 - - - -

※受付時間 8:30~11:30 / 16:00~18:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日

診療科目

耳鼻咽喉科

受診のご案内

ご予約について

パソコン、携帯電話から順番予約受付システムをご利用頂けます。
※順番予約受付システムは診察券をお持ちの方のみご利用頂けます。初診の方はご来院ください。

順番予約受付システムのご利用案内(PDFファイル)

初診の方へ

まずは保険証をご用意ください。
現在服用中のお薬があれば、ご持参いただくかお薬手帳をお持ち下さい。
当クリニックは予約制ではありませんので、事前にご連絡いただく必要はありません。
診察時間をご確認いただき、ご都合のよろしい時にご来院下さい。

処方箋について

お薬は院外処方となっております。同効薬の重複や併用注意薬の内服を未然に防ぐために、かかりつけ薬局をお持ちになることをお勧めします。

院内ツアー

院内紹介

外観
外観

※駐車スペース5台(表3台、裏2台分)※入り口から、診察室、検査室、トイレも含め完全バリアフリーです。

受付
受付
待合室
待合室
中待合い
中待合い
診察室
診察室
聴力・平衡機能検査室
聴力・平衡機能検査室

防音にも配慮しております。

ネブライザーユニット
ネブライザーユニット
トイレ
トイレ

トイレにはオムツ交換台を設置しております。

設備紹介

負担の少ないCT装置を導入しました!!
負担の少ないCT装置を導入しました!!

今まではCT撮影が必要な場合は近くの病院まで行って頂いておりましたが、その負担を軽減するべく、この度当院でCTを導入致しました!

<CTの特徴>
・人体に受けるX線の量は従来のCTの1/35~1/7胸部レントゲンとほぼ同程度。
・撮影時間はわずか18秒!!座ったまま撮影。
・クリアで見やすい画像により、より詳しく診断。

このCTは耳鼻科専用に開発された装置です。そのため、耳や鼻といった細かい骨の抽出に非常に優れており、数十ミクロンという細かい情報を得ることができます。耳鼻科の病気は耳の中や鼻の中などのご自身では見えない部分がほとんどです。実際にCT画像を見ていただくことで、ご自身の状態がより分かりやすく、ご理解いただけると思います。

混雑状況などで予約の上、後日撮影になる可能性があります。ピアス・イヤリング・ネックレス・義歯は事前に外して頂く必要があります。当日はピアスなどは付けず、髪はゴムでくくる程度にしてくださるようお願い致します。

フレンツェル赤外線眼鏡
フレンツェル赤外線眼鏡

めまい時の眼振を調べる機材です。

電子ファイバースコープ
電子ファイバースコープ

細径のスコープを使用しています。

耳用顕微鏡
耳用顕微鏡
AED
AED
鼻出血時用コアギュレーター
鼻出血時用コアギュレーター